• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

3次元LSIにおけるビア接続不良に対するテストと診断に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関愛媛大学

研究代表者

樋上 喜信  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (40304654)

研究分担者 高橋 寛  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 教授 (80226878)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードLSI / 故障診断 / 遅延故障
研究成果の概要

3次元LSIにおいてビア接続不良が発生した場合に考えられる影響として,信号の伝搬遅延が想定される.そこで本研究では,遅延故障に対する故障診断法を開発した.対象故障は,ゲート信号線とクロック信号線であり,様々な大きさの遅延量に適用可能とした.また,一時的に信号値が変化するハザードの発生にも対応できるようにした.開発した手法をベンチマーク回路に適用した実験により開発した手法の有効性を確認した.

自由記述の分野

計算機工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi