• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マンガ検索のための自動要約生成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 マルチメディア・データベース
研究機関早稲田大学

研究代表者

渡辺 裕  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10329154)

研究分担者 石井 大祐  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (40581525)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマンガ / 顔画像検出 / 機械学習 / 自動要約 / キャラクター抽出 / HOG特徴量 / Deformable Part Model / ロールコミュニティー
研究成果の概要

マンガの自動要約を実現するためには、マンガに含まれるメタデータの抽出が必要である。このうち最も重要なものは登場キャラクターである。本研究では、キャラクター検出の高精度化を進めた。その結果、HOG特徴量を改良したDeformable Part Model (DPM) が有効であることを示した。また、事前知識がない状態からクラスリングにより主要キャラクターを同定する手法について検討した。これにより、正例と負例をDPMに与えることが可能となった。さらに、ロールコミュニティーモデルというキャラクターの登場場所・回数を検査する手法により、特定ページの重要度が決定でき、自動要約が実現できることがわかった。

自由記述の分野

マルチメディア

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi