• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ユーザの操作意図を漏れなく情報機器に伝達することができる音声入力手法の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学
研究機関明治大学

研究代表者

小松 孝徳  明治大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30363716)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード認知科学 / 感性情報処理 / ヒューマンエージェントインタラクション
研究成果の概要

本研究課題では,「ユーザが表現したいけれどもうまく表現できないイメージ」が無意識的に込められているユーザの発したパラ言語情報およびオノマトペを,情報機器に対する入力情報として再利用することができる音声入力手法の提案を行った.具体的には,ユーザがうまく表現できないイメージがパラ言語情報およびオノマトペのどのような要素に反映されているのかを調査し,その結果を解析することでこれらを四次元属性ベクトルとして表現する手法を確立した.そして,ユーザがそれらに込めたイメージを具現化する描画システムを作成し,ユーザの抱いたイメージが適切に反映されているかどうか評価実験を行った.

自由記述の分野

情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi