• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

製品意匠の群デザインのための対話型コンセプトモデル獲得支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

畦原 宗之  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (50401782)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード工業デザイン / 感性情報処理システム / インタラクション / コンセプトデザイン / 対話型進化計算 / 色彩 / 構成法 / 装飾
研究成果の概要

本研究では工業デザインに活用可能なコンセプトモデルと呼ぶ感性的知識の獲得に取り組んだが、物理的特徴の印象への変換が困難な場合があることが分かった。このため、デザインの印象を調整するという視点から現実的にコンセプトモデル獲得を可能とするために、意匠デザインの対話的な生成とその印象の定量化、更に配色変更や装飾付与による感性的印象の調整といった新たなデザイン支援の枠組みの提案、システム構築を行った。

自由記述の分野

感性情報学・ソフトコンピューティング

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi