• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

植物性食品のヘテロサイクリックアミンに対する体内で示す真の抗変異原性の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関名城大学

研究代表者

小原 章裕  名城大学, 農学部, 教授 (20194615)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード抗変異原性成分 / Nostoc属 / 消化酵素 / 加熱処理 / 活性発現メカニズム
研究成果の概要

日本人の死亡原因の第一位を占めているガンは,食品中の機能性成分により予防可能であるという知見が多く報告されている。しかし機能性成分を含む食品類は,実際の食生活では加熱処理,更には消化酵素などの作用を受ける事になる。本研究では,それら作用によって活性が変化するかについて検討した。
タンパク質を多く含む食品を加熱した際に,発ガン物質が生成されたが,活性がある食品を一緒に添加すると生成は抑えられた。また,活性を示す素材を消化酵素処理しても活性に変化はなかった。それら活性成分は発ガン物質に作用していることも予想できた。活性を持った食品は実際の食生活でも効果を示すことが示唆された。

自由記述の分野

食生活

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi