• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

医療機器の学習訓練支援システムの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

金平 蓮  藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 教授 (80262947)

連携研究者 藤本 英雄  名古屋工業大学, 工学研究科, 特任教授 (60024345)
成田 浩久  名城大学, 工学部, 准教授 (90359761)
川口 和紀  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (00508468)
堀 秀生  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (00342113)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード医学工学 / 教授学習支援 / スキルサイエンス / 情報提示と訓練支援 / 実践型eラーニング / デジタル教材 / 医療機器の操作法 / マルチメディアと教育
研究成果の概要

臨床工学技士は医療機器の操作、点検、管理等様々な業務があり高度な専門知識と技術力が必要であり、大学での教育課程において、授業と実習での限られた時間の中ではこれらをすべて習熟するのは困難である。本研究では臨床工学科の学生を対象として医療機器の操作法教示に着目し、動作訓練を必要とするシステム構成、問題抽出、問題解決を研究課題としている。本研究では今までの教育支援システムの研究開発技術を活かし、実装置を準備することなく、低コストで、作業を模擬体験、繰返し練習することができるコンピュータ教育訓練支援システムの開発を行った。

自由記述の分野

複合領域

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi