研究課題/領域番号 |
25350355
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 成蹊大学 |
研究代表者 |
小方 博之 成蹊大学, 理工学部, 教授 (20349161)
|
研究分担者 |
鈴木 聡 成蹊大学, 理工学部, 助教 (70516377)
|
連携研究者 |
村松 大吾 大阪大学, 産業科学研究所, 特任講師 (00386624)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | オンライン試験 / バイオメトリクス / 不正行為検出 / 替え玉受験 / 聴覚利用型不正行為 / 自宅受験 / 本人認証 |
研究成果の概要 |
自宅受験に代表される監督者なしのオンライン試験において、バイオメトリック技術を利用して不正行為検出する手法を検討した。替え玉受験を検出するため、試験端末として用いるタブレットPCにおいて、タッチジェスチャに着目した本人認証技術を開発した。ここでは、内蔵カメラによって側方、または上方から手形状を取得して判別を行う方式としたが、どの条件においても9割以上の正解率を得るという成果が得られた。また、イヤホンなどを利用した聴覚利用型不正行為検出のため、眼球運動特性に着目する方法を提案し、実験により有効性の確認を行った。受験者依存情報を使用しない場合、正解率は8割弱にとどまり、課題を残す結果となった。
|
自由記述の分野 |
バイオメトリクス
|