• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

GPSを用いた地盤変位計測のリアルタイム性の強化による安全監視の高度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関山口大学

研究代表者

清水 則一  山口大学, 理工学研究科, 教授 (70150357)

研究分担者 中島 伸一郎  山口大学, 大学院理工学研究科, 助教 (70346089)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードGPS / 3次元変位計測 / キネマティック計測 / 安全監視 / センサー開発 / 高精度
研究成果の概要

本研究は,GPSを用いた地盤変位計測システムのリアルタイム性を強化することによって,豪雨時・地震時における地盤災害を迅速かつ安全に監視することが可能な現場計測手法を確立することを目指すものである.申請者はmm精度で地盤の3次元変位を自動連続計測可能なシステムを開発しており,本研究ではさらにキネマティック方式を導入して,計測の時間分解能を向上させる受信機とデータ処理方法を開発し,低格のセンサー開発の可能性を探った.

自由記述の分野

岩盤力学,土木工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi