• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超音波タグ蛍光検出法による生体内ICG(インドシアニングリーン)イメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関東北工業大学

研究代表者

小林 正樹  東北工業大学, 工学部, 教授 (90332981)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生物・生体工学 / 生体医用光学 / 医用画像 / 蛍光 / 化学発光 / 超音波
研究成果の概要

本研究課題では,生体内の構造・機能を計測するための造影剤として一般に用いられている,蛍光色素インドシアニングリーンの生体内分布を断層画像計測する技術の研究開発を行った。蛍光物質を含む化学発光系に低パワーの集束超音波を照射することで化学発光反応を促進し,発光が増強される効果を見出し,超音波焦点を走査することで生体内蛍光物質分布の画像計測が可能であることを示した。化学発光の増強メカニズム,解像度に関する検討を行い,および蛍光色素(蛍光プローブ)濃度の定量計測が可能であることを示した。

自由記述の分野

生体医工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi