• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

閉経後女性の脂質代謝異常是正を考慮した骨粗鬆症予防プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350849
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

久保田 恵  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (80254564)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード閉経 / 女性 / 脂質代謝 / 骨密度
研究成果の概要

女性は閉経により脂質代謝異常症や動脈硬化症を惹起することが知られているが、骨密度の変化との関連は十分に解明されていない。そこでメタボリックシンドロームの症状が明確に出現するJcl/SDTラットで卵巣摘出による閉経後肥満モデル動物を作成し、脂質代謝と骨密度の関連を検討した。その結果、高血糖状態を呈する閉経肥満ラットでは、血清脂質の有意な上昇と骨密度(特に海綿骨)の低下が認められ、低骨代謝回転を呈し、骨の脆弱性に影響を及ぼすが、大豆イソフラボンの投与により、これらは統計的な有意差は認めないものの改善傾向を示すことが明らかとなった。

自由記述の分野

複合領域

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi