• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

日本人英語話者が苦手とする発話行為の克服を目指した教材開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関聖学院大学

研究代表者

川手Mierzej ewska恩  聖学院大学, 人文学部, 講師 (60398542)

研究分担者 深澤 清治  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00144791)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード語用論能力 / 発話行為 / 教材開発 / 不平
研究成果の概要

本研究の目的は、日本人英語学習者が英語使用において苦手とする発話行為(「不平」など)において、その概念を正しく理解し、表現するための語用論能力の育成を目指した教材開発を行うことであった。
日本人英語学習者が海外留学場面において遭遇する場面の中で、特に反応が難しいとされる「不平を言う」という行為を取り上げ、対話相手との社会的地位差の有無、及び対話相手との人間関係の親疎の度合いから合計4場面を設定し、できるだけ自然な状況で英語母語話者と日本人バイリンガル学生によるパフォーマンスを映像化した。その後、開発教材は大学の授業および留学前教育において活用、検証された。

自由記述の分野

語用論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi