• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本人英語学習者の英語発話理解処理における外国語訛りの影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370709
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関大阪教育大学 (2014-2016)
近畿大学 (2013)

研究代表者

橋本 健一  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (20581036)

研究協力者 竹山 智子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード外国語訛り / 発話理解 / 理解性 / 明瞭性 / 文理解 / 処理難度
研究成果の概要

本研究は、日本語母語英語学習者が他の国の英語を母語としない話者と英語でコミュニケーションをする時、第一言語に由来する「外国語訛り」がどの程度英語の文理解処理に影響を与えるのかを明らかにすることを目的として行われた。調査・実験の結果、第一言語を共有する日本語母語話者の英語発話と、音声面で日本語母語話者英語と類似していた韓国語母語話者の英語の理解が容易で、音声面で異なる点の多い、中国語・タイ語母語話者の英語が理解困難であることが示された。

自由記述の分野

心理言語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi