• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

フランス第二帝制下の地域権力に関する比較地域史研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370848
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関東北大学

研究代表者

野村 啓介  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (00305103)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードフランス第二帝制 / パリ万国博覧会 / ボルドー / 地域権力 / 商人的ワインづくり / ワイン法
研究成果の概要

本研究は,第二帝制下ジロンド県を事例に,地域権力と帝制権力の関係にアプローチする試みである。具体的には,1855年のパリ万博へのワイン出品をめぐる諸利害の動向を手がかりに,その背景となるローカル政治での人材的側面と,これにもとづく地域権力圏の存立可能性とを,地域的差異に留意しつつ検討した。この過程で,格付思想やワインづくりにみる立場の相違が,ボルドー商業と農村部葡萄栽培の地域的対抗関係に関連し,さらに商人と葡萄栽培者という地域間の利害的対照性(ボルドー地方vsブルゴーニュ地方?)にもつらなる可能性が浮上した。のちのAOC法体制との関連においてもまた,さらなる研究の深化が不可欠である。

自由記述の分野

近代フランス史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi