• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

誤情報の学習促進効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関岩手大学

研究代表者

岩木 信喜  岩手大学, 教育学部, 准教授 (80341593)

研究分担者 高橋 功  山陽学園大学, 総合人間学部, 講師 (10330648)
連携研究者 田中 紗枝子  徳島文理大学, 人間生活学部, 講師 (80784496)
研究協力者 冨田 詩織  東京家政大学, 大学院, 大学院生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード記憶 / 語彙学習 / エラー / 確信度 / フィードバック
研究成果の概要

学習課題遂行中のエラー反応の視覚的確認が後続する学習に与える影響を検討した。研究1では、漢字の読み課題におけるエラー反応の修正と確信度との関連を調べ、高確信度エラーの過剰修正効果を確認した。研究2から研究4では、漢字の読みに関する語彙学習において、エラーの視覚的フィードバックが正しい読みの学習を促進した。ただし、読み方にどの程度確信があるかという確信度の影響を受け、低確信度で顕著な促進現象が認められた。

自由記述の分野

教育心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi