• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

日本型アドバイジングの構築に向けた試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関創価大学

研究代表者

山崎 めぐみ  創価大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80596239)

研究分担者 富岡 比呂子 (井上比呂子)  創価大学, 教育学部, 准教授 (60440236)
望月 雅光  創価大学, 経営学部, 教授 (70284601)
研究協力者 清水 栄子  愛媛大学学生支援機構, 教育企画室
秦 喜美恵  アジア太平洋大学, 教育開発・学修支援センター, 教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードAcademic Advising / Student Development / Higher Education
研究成果の概要

本研究では、a) 現在行われているアカデミック・アドバイジング制度の現状把握、b) アカデミック・アドバイジングを担っている教員の制度・業務に対する認識、c) 学生のアカデミックアドバイジングに対する認識を調査を行った。調査結果は、今後、学生のためにアカデミック・アドバイジングが大学において有効に実施されるための「共通」の認識と、「大学別」の意味づけを考える提案を行った。
国際学会を含む4学会で発表し、最終年度には全大学の融資が参加可能なアカデミック・アドバイジング・サロン(勉強会・検討会)を2回開催した。終了後の2018年度にも既に第3回のサロン開催を決定している。

自由記述の分野

Student Development

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi