• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

教師自身の自殺予防のための心理教育プログラムの開発的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

新井 肇  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60432580)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード自殺予防 / 心理教育 / 自殺親和性 / バーンアウト / レジリエンス / ソーシャルサポート / 援助希求性 / 同僚性
研究成果の概要

教師の自殺の背景に,促進要因としてのバーンアウト(teacher burnout)と,抑止要因としてのソーシャルサポート(social support)及びレジリエンス(resilience)があることをふまえ,援助希求性とレジリエンスの向上,及びバーンアウト傾向と自殺親和性の低減を図る心理教育的プログラムを開発することが本研究の目的である。平成28年度に小・中・高等学校教員(77名)を対象に,校内研修においてプログラムを実施した結果,心理的危機理解と援助希求的態度が促進され,自殺親和的態度が低減される効果が確認された。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi