• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大口径広帯域擬似位相整合デバイスを用いた高出力超短パルス発生の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25390102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

石月 秀貴  分子科学研究所, 分子制御レーザー開発研究センター, 助教 (90390674)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード擬似位相整合 / 周期分極反転 / ニオブ酸リチウム / タンタル酸リチウム / 波長変換 / 軸傾斜構造 / 超短パルス
研究成果の概要

擬似位相整合波長変換素子は、構造の設計・選択により所望の波長変換が実現できる。本研究では特に、チャープ構造や積層構造を導入することで、従来とは異なるスペクトル領域での波長変換などを検討し、これを実験的に実現した。研究の途中においては、結晶の均一性に関する問題が生じたものの、これを回避することで新たな知見を得た。これらの結果得られた波長変換素子は、共同研究に特殊な素子を提供することで、その有用性を確認した。
また、新たな非線形光学波長変化材料として水晶の利用を検討し、高強度励起条件下での波長変換を実現した。

自由記述の分野

非線形光学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi