• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

非線形楕円型方程式の固有値問題と逆問題の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25400167
研究種目

基盤研究(C)

研究機関広島大学

研究代表者

柴田 徹太郎  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90216010)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード関数方程式論 / 固有値 / 分岐曲線 / 逆問題 / 漸近解析
研究概要

本年度は、非線形常微分方程式の分岐曲線の大域的・局所的な漸近解析と逆問題の研究を行った。特に常微分方程式に特有のアプローチにより、次の2つのテーマに関し、以下のような成果を得た。
1. 非線形常微分方程式の分岐曲線の漸近解析に関しては、大域的・局所的な振る舞いの研究を行った。まず、非自励の非線形項を持つロジスティック方程式に関し、解のノルムが無限大になるときの分岐曲線の漸近挙動を研究し、詳細な公式を得ることに成功した。また、分岐曲線の局所的な振る舞いに関しては、Crandall-Rabinowitzの古典的な理論によって、理論上は詳細な漸近展開は可能であることが知られてはいた。しかし、現実にその理論を適用すると、分岐曲線の局所的な漸近展開を求めるためには、解の漸近展開を求める必要があり、実際の計算を遂行する際にはかなり困難をともなう。そこで、自励系の常微分方程式に対して有力なアプローチであるTime-Map法を適用し、分岐曲線の局所的な漸近展開を容易に求めることに成功した。
2. 逆問題に関しては、1で求めた分岐曲線の大域的な漸近挙動から、ある条件下で、未知の非線形項を特定することに成功した。また、非線形項がべき乗タイプのロジスティック方程式に、無限大で指数的に減少するような非常に弱い摂動を加えた場合には、分岐曲線の大域的漸近挙動は、代数的減少というオーダーでは判別できないことが分かった。このことから、分岐曲線の大域的挙動から未知の非線形項を決定するには、あらかじめ、2つの未知の非線形項に関するなんらかの条件が知られている必要があることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

分岐問題の順問題に関しては、目標であった大域的漸近挙動に関する公式を得た。逆問題については、未知の非線形項を分岐曲線の大域的性質で特徴づけが可能であるという成果を得た。したがって、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

本年度得られた非線形常微分方程式の分岐問題と逆問題に関する成果を踏まえ、非自励の非線形項や摩擦項を含む非線形楕円型偏微分方程式の分岐問題の考察を進めていく。また、非線形項が具体的な背景をもつような場合に関して、分岐曲線の大域的・局所的な構造を調べる。さらに、順問題で確立された分岐曲線に関する漸近展開公式を逆問題の解析に応用していくことに取り組む。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] S-shaped bifurcation curves for nonlinear two-parameter problems2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Shibata
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis

      巻: 95 ページ: 796-808

    • DOI

      10.1016/j.na.2013.10.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct and inverse bifurcation problems for non-autonomous logistic equations2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Shibata
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Differential Equations

      巻: 2013 ページ: No. 117, 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L^2-inverse spectral problems for diffusive logistic equations of population dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Shibata
    • 雑誌名

      Rocky Mountain Journal of Mathematics

      巻: 43 ページ: 343-359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New method for computing the local behavior of L^q-bifurcation curve for logistic equations2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Shibata
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematical Analysis

      巻: 7 ページ: 1531-1541

    • DOI

      10.12988/ijma.2013.3232

    • 査読あり
  • [学会発表] Asymptotic properties of bifurcation curves for nonlinear eigenvalue problems

    • 著者名/発表者名
      柴田徹太郎
    • 学会等名
      月曜解析セミナー
    • 発表場所
      東北大学大学院理学研究科
    • 招待講演
  • [学会発表] Asymptotic properties of bifurcation curves for nonlinear eigenvalue problems

    • 著者名/発表者名
      柴田徹太郎
    • 学会等名
      「応用解析」研究会
    • 発表場所
      早稲田大学理工学術院
    • 招待講演
  • [学会発表] Global and local behavior of bifurcation curve for semilinear eigenvalue problem

    • 著者名/発表者名
      柴田徹太郎
    • 学会等名
      日本数学会2013年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      愛媛大学
  • [学会発表] Global and local behavior of bifurcation diagrams for semilinear problems

    • 著者名/発表者名
      柴田徹太郎
    • 学会等名
      第8回非線形偏微分方程式と変分問題
    • 発表場所
      首都大学東京大学院理工学研究科
    • 招待講演
  • [学会発表] Inverse and direct bifurcation problems for semilinear elliptic equations

    • 著者名/発表者名
      柴田徹太郎
    • 学会等名
      非線形現象の数値シミュレーションと解析2014
    • 発表場所
      北海道大学大学院理学研究院
    • 招待講演
  • [学会発表] S-shaped bifurcation curve for semilinear two-parameter problems

    • 著者名/発表者名
      柴田徹太郎
    • 学会等名
      日本数学会2014年度年会
    • 発表場所
      学習院大学
  • [学会発表] Inverse bifurcation problems determining nonlinear terms for nonlinear elliptic equations

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Shibata
    • 学会等名
      2014 International Workshop on Nonlinear PDE and Applications
    • 発表場所
      Pusan National University (Korea)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi