• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

格子ゲージ理論によるトポロジカル量子相の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関茨城大学

研究代表者

福井 隆裕  茨城大学, 理学部, 教授 (10322009)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードトポロジカル絶縁体 / 第1チャーン数 / エンタングルメント / ストレーダ公式 / 第2チャーン数 / 量子ホール効果 / トポロジカルポンプ
研究成果の概要

近年注目を浴びているトポロジカル絶縁体とは、例えばスピンアップとダウンのそれぞれを見ればトポロジカルに非自明だが、全体としてはそれぞれのトポロジカル数が逆符号であるためキャンセルして、一見トポロジカルに自明と見えるような新しいタイプの絶縁体である。
これに動機付けされて、我々は互いに逆符号のチャーン数を持つ模型を帯状に交互に並べた超格子系模型を提案した。その特別な模型の新規な振る舞いを理解を目指している過程で「エンタングルメント・チャーン数」という一般的かつ普遍的な新しいタイプのトポロジカル数の発見に至った。これがトポロジカル絶縁体一般の理解に大変有効であることを示した。

自由記述の分野

物性理論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi