• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

低圧変成帯の温度圧力構造と島弧地殻のダイナミクスの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関九州大学

研究代表者

池田 剛  九州大学, 理学研究院, 准教授 (40243852)

研究分担者 宮崎 一博  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 副研究部門長 (30358121)
外田 智千  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (60370095)
研究協力者 森 祐紀  
菅原 雄  
山﨑 由貴子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード低圧変成帯 / 圧力差 / 上昇モデル / 変形 / 変成年代
研究成果の概要

変成岩の分布地域(変成帯)は過去の地殻深部が露出する地域です。本課題研究は,白亜紀当時ユーラシア大陸の東縁に位置していた西南日本の地殻深部の温度圧力構造と,その深部地殻がどのように上昇して地表に達したのかを明らかにした研究です。上昇過程は,観察事実を時系列に並べると自ずと明らかになるものではなく,ある物理機構を仮定したモデルを設定し,観察事実がどこまで整合的に説明できるかを検討することによって,モデルの妥当性を検証することで解明されます。
この研究では変成岩の推定圧力の差を定量的に評価する方法と,変成作用前後の岩石の歪を分離する手法を開発し,高温の変成帯の上昇を説明するモデルを提示しました。

自由記述の分野

岩石学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi