• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

健康維持を目的としたコルチゾール検出ストレスセンサの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関関西大学 (2015)
神奈川県産業技術センター (2013-2014)

研究代表者

伊藤 健  関西大学, システム理工学部, 准教授 (50426350)

連携研究者 青木 信義  神奈川県産業技術センター, 主任研究員 (10231763)
金子 智  神奈川県産業技術センター, 主任研究員 (40426359)
鈴木 孝治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80154540)
チッテリオ ダニエル  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00458952)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードストレス評価 / QCM
研究成果の概要

コルチゾールは、ストレスの経時変化を追うのに適したストレスマーカーである。本研究では個人が家庭で操作でき、「その場測定」が可能なコルチゾールの検出・測定装置を実現するための研究開発を行った。具体的には、マイクロ流体デバイス及び毛細管現象を利用したフロー系と水晶振動子マイクロバランス法のアセンブル化である。抗体の選定、競合物質の選定、再生条件の検討を行うことで、計測時間8分、再生時間5分、1測定サイクルが併せて13分となる「コルチゾールのその場計測」システムの構築を実現した。

自由記述の分野

バイオセンサ

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi