• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

複合ニアドライ加工システム構築のトライボロジー的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関香川大学

研究代表者

若林 利明  香川大学, 工学部, 教授 (00294736)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード環境対応 / トライボロジー / ニアドライ加工 / MQL加工 / 含酸素化合物 / アルミニウム合金 / チタン合金 / 難削材
研究成果の概要

アルミニウム合金に最適な複合ニアドライ加工システムとして、ポリオールエステルにアルコールを併用した油剤による加湿式MQL加工を提示した。一方、チタン合金に関しては、オイルミストのみを供給するMQL加工、水溶性切削油剤のミストのみを供給するクーラントミスト(CM)加工、MQLとCMを組み合わせた複合ミスト(HM)加工、油剤を大量に使用する湿式(WET)加工の4種類について実用切削性能を評価した結果、とくにCM加工においてWET加工より工具寿命がかなり延長することを究明し、代表的難削材のチタン合金に最適な複合ニアドライ加工システムとしてCM加工を提示した。

自由記述の分野

トライボロジー

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi