研究課題/領域番号 |
25420278
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基 |
研究代表者 |
荒 隆裕 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 教授 (40648896)
|
研究分担者 |
山本 修 職業能力開発総合大学校, 能力開発院基盤ものづくり系, 教授 (00648925)
田中 晃 職業能力開発総合大学校, 能力開発院基盤ものづくり系, 准教授 (30648952)
平原 英明 職業能力開発総合大学校, 能力開発院基盤ものづくり系, 助教 (50649209)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 電気機器 |
研究成果の概要 |
工場の製造現場で実負荷運転を実施する事が困難となる各種の大形の回転機やリニアモータに対し、小容量の直流電源を用いた静止試験(以下、直流試験と呼ぶ)によって、実際に電動機や発電機を駆動させることなく、その運転特性を精度よく測定する方法を開発した。特に、汎用的に工場内に設備されている機材のみで静止試験を実施できるようになった。また、改良型の直流試験法を開発したことによって、これまで適用できなかった各種の電動機/発電機に対しても静止試験のみによってその運転特性を測定評価することが可能となった。
|
自由記述の分野 |
電気機器
|