• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マルチコアファイバ励起光合波器によるマルチコア光増幅器のインテグレーション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関明治大学

研究代表者

中村 守里也  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (40359071)

連携研究者 淡路 祥成  国立研究開発法人情報通信研究機構, 研究マネージャー (50358876)
クラウス ヴェルナー  国立研究開発法人情報通信研究機構, 主任研究員 (20358914)
坂口 淳  国立研究開発法人情報通信研究機構, 主任研究員 (40540034)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード光ファイバ通信 / 光増幅器 / マルチコアファイバ
研究成果の概要

ダブルクラッド型のマルチモードファイバ増幅器について、励起光をファイバ側面からモード結合により入射する方法について、検討を進めた。高次モードを積極的に利用することで結合効率と結合長を改善できる見込みを得た。さらに、得られた成果を基にした光ファイバ増幅システムを用いた光伝送システムへの応用における検討も進め、光無線(Radio on Fiber)システムや多値信号を用いたコヒーレント受信のシステムを含め広い領域においてその応用に関する研究成果を得た。

自由記述の分野

光ファイバ通信

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi