• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地盤変状による送電鉄塔の損傷機構解明:健全性判定法と修繕方法決定指針の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東北大学

研究代表者

山川 優樹  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80324010)

研究分担者 田村 洋  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教 (10636434)
池田 清宏  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (50168126)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード送電鉄塔 / 損傷機構 / 地盤変状 / 基礎不同変位 / 耐荷力
研究成果の概要

本研究では地盤変状に起因する鉄塔の損傷機構の解明を目的とし,(1) 地盤変状に伴う基礎不同変位の予測評価,(2) 既存鉄塔に対する基礎不同変位発生下での損傷・耐荷性能評価,(3) 基礎不同変位に基づく鉄塔の健全性評価に取り組んだ.
典型的な基礎不同変位下における鉄塔の耐荷挙動と損傷形態について解析を行った.脚部不同変位の発生前後の耐荷力を比較した結果,不同変位がある限度を超えると耐荷力が著しく低下することが確認された.また,健全時の耐荷力を保持しうる不同変位の限界値や,それを超過したときの耐荷力低下程度および損傷形態は,不同変位の大きさや方向によって異なることが分かった.

自由記述の分野

応用力学,計算地盤力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi