• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

衛星データと高解像度気象データを用いた実時間洪水予測手法の高度化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

児島 利治  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (90346057)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード林内水収支 / 樹冠疎密度 / 季節変動 / 降雨遮断モデル / 高解像度植生分布
研究成果の概要

実時間洪水予測モデルの高度化を目的とし,衛星データによる植生分布の季節変動を加味した分布型降雨遮断モデルにより,豪雨時の降雨損失推定精度の向上を図った. MODISデータを用いた植生の季節変動情報を加えた分布型遮断モデルを構築し,その推定精度を検討したところ,残念ながら植生の季節変動を考慮しない解析結果よりも推定精度が悪くなるという結果となった.豪雨時に生じる降雨損失は,植生の季節変動による影響とは別の要因に大きく依存していることが示唆された.一方で,樹冠疎密度分布の年平均を用いた遮断率の推定結果は良好な精度を示し,本研究の提案手法は,流域の代表的な降雨損失の推定に有効であることが示された.

自由記述の分野

水文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi