• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

分流式下水道に流入する多環芳香族炭化水素類の雨天時路面堆積負荷の可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関広島大学

研究代表者

尾崎 則篤  広島大学, 工学研究院, 准教授 (50294541)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードPAHs / 分流式下水道 / 雨水 / 市街地 / 流入
研究成果の概要

分流式下水道システムでも直接的な雨の流入がしばしば見られるため、都市の地表面の汚染はシステムの主要なPAH源となりうる。本研究では、分流式下水道システムへのPAH降雨の流入を調査した。排水処理場の入口では、降雨時、無降雨時に水の流入量、SS、PAHの濃度を測定した。降水中の水とPAHの過剰流入を、その結果から推定した。比較から雨量と降雨期間の間に、降雨事象の間に相当量のPAH負荷が観察された。プラントへの年間水負荷量は約1%と評価された。測定と推計から、水の流入量は限られたが、分流式下水道システムであっても、一般にはPAHの降雨流入負荷は高くなる可能性があると考えられた。

自由記述の分野

水環境工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi