• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アネキシンA8を標的とした新規膵癌診断・治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関日本大学 (2016)
昭和大学 (2013-2015)

研究代表者

畑 春実  日本大学, 薬学部, 准教授 (00396441)

研究分担者 立道 昌幸  東海大学, 医学部, 教授 (00318263)
小林 秀昭  帝京平成大学, 薬学部, 教授 (90344069)
町田 昌明  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (80421212)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードAnnexin A8
研究成果の概要

膵癌は、難治癌の代表である。そのため、膵癌の早期診断法と新規治療法の開発が求められている。我々は、これまでに、新規癌関連遺伝子Annexin A8(ANXA8)が膵癌の悪性化に重要な役割を果たしていることを報告している。本研究では、さらに、膵癌の新規診断マーカーや治療標的分子としてのANXA8の可能性、有効性を検討した。その結果、ANXA8は抗癌剤感受性との関連が示唆された。また、ANXA8が膵癌細胞の細胞外へ分泌されている可能性が示唆された。

自由記述の分野

衛生学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi