• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ペルオキシソーム形成過程のペルオキシソーム膜蛋白質特異的輸送の構造生物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関京都産業大学 (2015)
九州大学 (2013-2014)

研究代表者

丹羽 一  京都産業大学, 総合生命科学部, 研究員 (30610266)

研究分担者 藤木 幸夫  九州大学, 生命防御医学研究所, 特任教授 (70261237)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードタンパク質複合体 / 結晶構造解析 / 高速AFM / ペルオキシソーム / ミトコンドリア / AAAタンパク質
研究成果の概要

普遍的なミトコンドリア外膜タンパク質の品質管理機構の解明のために、酵母Msp1、ヒトATAD1の結晶構造解析を行い、酵母Msp1では原子モデルを構築でき、その結晶構造はp97-D2ドメインと非常に似ていることを見出した。またペルオキシソームマトリックス蛋白質の移送に必須のPex7pに結合する新規AAAタンパク質として単離されたP7BP2の高速AFM観察では、AAA六量体リング構造の典型的な中央に穴のあるリング構造が観察され、1本のポリペプチド鎖で疑似六量体リング構造をとる、ダイニンタイプの新規AAA蛋白質であることがわかった。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi