• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

2型ミオシンの双極性フィラメント形成素過程の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25440061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 正行  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50241295)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードミオシン / フィラメント / 自己会合 / 細胞骨格 / 細胞運動
研究成果の概要

非筋細胞2型ミオシンは、双極性のフィラメントを細胞内で時空間的制御のもと形成することで機能する。本研究は、2型ミオシンの尾部領域に存在するいくつかの電荷クラスターに注目し、フィラメント形成の分子機構を明らかにすることを目的とした。その結果、C末端に近い二つの正電荷クラスター領域が、会合時の静電相互作用において重要な役割を果たしていることを明らかにした。また、ミオシンIIAとミオシンIIBアイソフォームのダイナミックな挙動を、遊走中の細胞内で同時に捉えることができた。

自由記述の分野

生物化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi