• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

結晶構造に基づいた植物有用物質高次配糖化酵素の構造機能相関の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25440148
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

榊原 圭子  独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 上級研究員 (20360555)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード配糖化酵素 / フラボノイド / シロイヌナズナ / 結晶構造
研究実績の概要

配糖化反応は、植物の特異的代謝産物(二次代謝産物)の多様化に必須な反応である。しかしながら、高次配糖化に関わる酵素遺伝子は、これまでごく少数が単離されたのみであり、その結晶構造も不明であった。本研究では、結晶構造に基づいた高次配糖化酵素の詳細な反応機構、基質認識機構を明らかにすることを目的とする。加えて新規フラボノイド高次配糖化酵素の機能同定を行うことにより、分子進化的な観点から高次配糖化酵素の糖受容体認識機構の獲得に関してアプローチする。
本年度は、結晶構造を明らかにしたアントシアニン高次配糖化酵素UGT79B1と高い配列相同性を示すシロイヌナズナ由来の新規フラボノール高次配糖化酵素UGT33(UGT79B6)遺伝子についての機能同定を完了し、論文として発表した。UGT33(UGT79B6)遺伝子欠損型変異体および野生株を用いた生理実験を行い、UGT33(UGT79B6)の生理機能に関して予備的知見を得た。また、UGT33(UGT79B6)から得た知見をもとに、UGT79B1の反応機構に関わるアミノ酸残基を推定し、新たに作出した変異UGT79B1タンパク質を用いた生化学的解析を行った。
分子進化的アプローチとしては、ダイズ由来のフラボノール高次配糖化酵素候補遺伝子の組換え蛋白質を用いた生化学実験を行い、フラボノール高次配糖化酵素活性を保持することおよびその基質反応特性について解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新規フラボノール高次配糖化酵素UGT33の機能を当初の予定より早く同定し、論文として発表した。その生理機能についてもいくつかの予備的知見を得た。アントシアニン高次配糖化酵素UGT79B1については、基質となるUDP-xyloseの輸入も再開でき、解析を進めつつある。

今後の研究の推進方策

引き続き、UGT79B1の生化学的解析を推進する。また、シロイヌナズナ以外のフラボノイド高次配糖化酵素についても、機能同定を進めているので、これらの知見を合わせ、分子進化的観点からも解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

一昨年度、生化学実験に必要な試薬(UDP-xylose)が輸入代理店の突然の取引停止により輸入不可となり試薬購入ができなかった。不安定な試薬であり、受注合成品でもあるため、昨年度に一度に購入できず、今年度への繰り越し状態にならざるを得なかった。

次年度使用額の使用計画

現在は、新規輸入代理店を開始、入手可能なため、順次、試薬(UDP-xylose)購入に充てる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A flavonoid 3-O-glucoside: 2”-O-glucosyltransferase responsible for terminal modification of pollen- specific flavonols in Arabidopsis thaliana2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yonekura-Sakakibara, R. Nakabayashi, S. Sugawara, T. Tohge, T. Ito, M. Koyanagi, M. Kitajima,H. Takayama, K. Saito
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: 79 ページ: 769-782

    • DOI

      10.1111/tpj.12580

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シロイヌナズナ花粉特異的フラボノールの高次配糖化酵素UGT79B6の局在とその生理的役割2015

    • 著者名/発表者名
      榊原圭子、菅原聡子、斉藤和季
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるフラボノイド多様性の包括的理解2014

    • 著者名/発表者名
      榊原圭子
    • 学会等名
      第270回生存圏シンポジウム/第3回植物二次代謝フロンティア研究会
    • 発表場所
      小田原お堀端コンベンションホール(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-23
    • 招待講演
  • [学会発表] A flavonoid glycosyltransferase, UGT79B6, determines the pollen-specific flavonol structures in Arabidopsis thaliana2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yonekura-Sakakibara
    • 学会等名
      XII France-Japan Workshop on Plant Science 2014
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional identification of a glycosyltransferase involved in pollen-specific flavonol biosynthesis in Arabidopsis thaliana2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yonekura-Sakakibara, R. Nakabayashi, S. Sugawara, T. Tohge, T. Ito, M. Koyanagi, M. Kitajima, H. Takayama, K. Saito
    • 学会等名
      XXVII International Conference on Polyphenols & Tannin conference
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Pollen-specific flavonol biosynthesis in Arabidopsis thaliana: identification of the key enzyme UGT33 and the tailored flavonol structures2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yonekura-Sakakibara, R. Nakabayashi, S. Sugawara, T. Tohge, T. Ito, M. Koyanagi, M. Kitajima, H. Takayama, K. Saito
    • 学会等名
      25th International Cnference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [図書] Resent Advances in Polyphenol Research vol.42014

    • 著者名/発表者名
      K. Yonekura-Sakakibara, K. Saito
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      Wiley-Blackwell

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi