• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

FITが及ぼす製材業への影響評価と木質バイオマス発電のLCA

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25450249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

古俣 寛隆  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林総合研究本部林産試験場, 研究主任 (00446303)

研究分担者 石川 佳生  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場, 主査 (80446286)
石河 周平  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場, 研究主幹 (10462318)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードFIT / 再生可能エネルギー / 未利用木材 / ライフサイクル影響評価 / 経営分析 / 製材工場
研究成果の概要

固定価格買取制度 (FIT) の開始による製材工場への経済的と木質バイオマス発電および熱電併給システムの環境影響を評価した。ヴァーチャル製材工場経営シミュレーターを開発し、製材業における原木購入単価およびチップ販売単価の変動による利益率を明らかにした。木質バイオマス発電および熱電併給システムのライフサイクル影響評価 (LCIA) を実施し、代替する化石燃料システムと比較した場合の環境優位性を明らかにした。

自由記述の分野

木質科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi