• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

線虫セロトニン作動性神経細胞HSNにおけるプレシナプス形成分子機構の全体像

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

多留 偉功  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (30533731)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経細胞 / シナプス / セロトニン作動性
研究成果の概要

神経細胞のプレシナプス構造には、神経伝達物質の放出に関わる機能分子がCAZと総称されるアダプター分子群を基盤として局在している。本研究は、線虫C. elegansのセロトニン作動性神経細胞HSNを主なモデルとして、プレシナプス形成制御分子SYD-1のRhoGAP様ドメインを介したGTPase抑制的制御とその機能、CAZ分子RIMB-1による電位依存性カルシウムチャネルの局在制御など、プレシナプス形成に関わる新たな分子機構を明らかにした。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi