• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

感覚器プラコード前駆領域の属性と形態形成原理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関自治医科大学

研究代表者

佐藤 滋  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70306108)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード感覚器形成 / プラコード / 転写制御 / マウス / ニワトリ / アフリカツメガエル / 内耳 / 嗅上皮
研究成果の概要

本研究は感覚器プラコードとその前駆領域(PPR)というユニークで重要な細胞集団の特徴、分化、頭頸部形成における機能の解明を目指して行った。1)PPRにおけるSix1標的遺伝子同定の準備が整った。2)Six1のPPR特異的エンハンサーの特徴を明らかにした。3)別のSix1エンハンサーを利用し、プラコードを遺伝的に標識できるマウス系統を樹立した。4)プラコード特異的な細胞の除去実験を行った。以上は、Six1とSix1を発現する細胞に関する新たな知見であり、感覚器形成の理解に重要な成果である。

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi