• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

雌性生殖器官原基の誘導因子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東京理科大学

研究代表者

友岡 康弘  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (10197949)

研究分担者 岡田 淳雅  東京理科大学, 基礎工学部・生物工学科, 助教 (00535809)
中島 忠章  東京理科大学, 基礎工学部・生物工学科, 助教 (40631213)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード卵管 / 子宮 / 膣 / マイクロアレイ / 運命決定 / クローン性株細胞
研究成果の概要

本研究では、卵管・子宮・膣上皮への誘導因子を同定することを目的としている。発生期と成体マウスの卵管・子宮・膣における遺伝子発現量を網羅的に比較し、発生期に発現が上昇している遺伝子を候補遺伝子とした。さらに、性質を維持したまま増殖可能な、発生期の卵管・子宮・膣間充織由来株細胞が作製された。性質が維持されているため、卵管上皮を誘導する細胞、膣上皮を誘導する細胞、それらを誘導しない細胞のみにすることが出来た。しかし、間充織に特異的に発現し、上皮の運命決定を誘導する因子の同定には至っていないが、その同定に必要な上皮と間充織細胞の共培養系を確立し、現在は子宮上皮と膣上皮の運命決定因子を同定中である

自由記述の分野

発生工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi