• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

骨髄由来多能性幹細胞の特性解明と再生医療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関国立感染症研究所 (2014-2015)
慶應義塾大学 (2013)

研究代表者

松岡 佐保子  国立感染症研究所, その他部局等, その他 (20317340)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード間葉性幹細胞
研究成果の概要

マウス骨髄の骨内膜間葉系細胞から多能性幹細胞マーカーであるSSEA-1弱陽性Sca-1陰性N-Cadherin陽性の未分化な細胞集団を、FACSセルソーターを用いて単離した。この細胞は、網羅的遺伝子発現解析にてES細胞に近似した遺伝子発現パターンを示していることが明らかになった。この細胞はES細胞の培養条件では増殖がみられず、定常状態では休眠していると考えられた。放射線照射や薬剤などのストレス下での増殖・分化を検討している。

自由記述の分野

血液学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi