研究課題/領域番号 |
25460385
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 東京大学 (2016) 名古屋大学 (2013-2015) |
研究代表者 |
山内 祥生 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (00444878)
|
連携研究者 |
上杉 志成 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (10402926)
|
研究協力者 |
CHANG Ta-Yuan Chang Geisel School of Medicine at Dartmouth, 教授
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 膜ドメイン / 脂質代謝 / シグナル / がん |
研究成果の概要 |
細胞膜ドメイン(脂質ラフト)はがん細胞の悪性形質など細胞機能の発現に極めて重要な役割を果たしている。そのため、細胞膜ドメイン機能の制御機構を解明することはがん細胞の悪性形質増強のメカニズムを理解し、悪性腫瘍に対する新しい治療戦略を開発する上で重要である。本研究課題において、我々は脂質代謝を制御する転写因子SREBPががん細胞の細胞膜ドメイン機能や悪性形質を制御する因子として極めて重要な役割を果たしていることを明らかにした。また、小胞体でのSREBP活性化を調節する制御メカニズムを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
生化学
|