• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

小形条虫の虫卵再感染防御と成虫排虫を担う細胞と分子の相互作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

渡辺 直熙  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (00057019)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード小形条虫 / 感染防御 / 自然免疫 / T細胞 / IgE / マスト細胞 / 獲得免疫
研究成果の概要

本研究は、小形条虫の虫卵再感染防御と成虫排虫の機序について、マウスによる実験で解析した。虫卵再感染防御は、CD4陽性abT細胞とgdT細胞の共存による自然免疫機構とCD4陽性abT細胞に主導される獲得免疫機構とにより強く発現する。成虫の初感染および再感染後の排虫は、抗体とマスト細胞に依存するが、それぞれに異なる機序が介在する。

自由記述の分野

寄生虫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi