• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

IL-15産生細胞の生体内における分布と機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

生田 宏一  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (90193177)

研究分担者 谷一 靖江  京都大学, ウイルス研究所, 助教 (50432331)
原 崇裕  京都大学, ウイルス研究所, 助教 (90512301)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード免疫細胞 / 微小環境 / サイトカイン / ストローマ細胞 / IL-15
研究成果の概要

免疫組織におけるIL-15産生細胞の分布と機能を明らかにするために、まずIL-15-CFPノックインマウスを作製し、骨髄、胸腺、脾臓、リンパ節、腸管などでIL-15産生細胞の生体内分布を明らかにした。次にIL-15-floxマウスを作製し、Tie2-Cre、FoxN1-Cre、Villin-Creマウスと交配することで、骨髄血管内皮細胞、胸腺上皮細胞、腸管上皮細胞が産生するIL-15の機能を明らかにした。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi