研究課題/領域番号 |
25460625
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
吉田 素文 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00291518)
|
研究分担者 |
倉本 クリスティーン 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20510126)
菊川 誠 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60378205)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 自己主導型学習 / プログラム / 意識調査 |
研究実績の概要 |
自己主導型学習を促進するための基礎データとして、学習の主体である医学生4名とともに、以下の内容について医学生のニーズ調査、意識調査を行った。 1、学生からみた九州大学医学部におけるプロフェッショナリズム教育について 2、ウォーミングアッププログラム関するニーズ調査、3、Difference of the perceptions between medical students and patients 4、The relationship between self-recognition and consciousness to communication ability
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
データ収集に時間がかかり、モデルカリキュラム作成の準備が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
モデルカリキュラムを作成するための準備を開始する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
上述のようにH26年度に予定通りに研究が進まなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
情報収集と評価表を用いた学生の意識・認識調査を継続しながら、モデルカリキュラム作成を開始する。
|