• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

心筋症における不整脈関連遺伝子の検索と機能解析および薬物的・非薬物的介入

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関金沢大学

研究代表者

井野 秀一  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (20272966)

研究分担者 藤野 陽  金沢大学, 保健学系, 准教授 (40361993)
林 研至  金沢大学, 大学病院, 助教 (00422642)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肥大型心筋症 / 遺伝子解析 / 不整脈 / 突然死 / 非薬物治療
研究成果の概要

肥大型心筋症は若年者突然死の原因として最も頻度が高い。われわれの遺伝子解析研究の成果により、収縮不全の予測はある程度可能となった。しかしながら致死性不整脈については未だ予測は困難である。
金沢大学を中心とした多施設研究で、遺伝子変異の存在がより多くの不整脈や心不全が発生することを確認した。遺伝子変異未検出の心筋症19例において、次世代シーケンサーを使用した網羅的遺伝子解析を行ない、新たな遺伝子変異を見出すことができた。心房細動の遺伝子解析および機能解析を行い、その変異の病原性をスコア化できるようになった。このアプローチにより肥大型心筋症の突然死予防をより確実に行うことが期待できる。

自由記述の分野

循環器内科(不整脈)

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi