研究課題/領域番号 |
25460701
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
木村 聡 昭和大学, 医学部, 教授 (30255765)
|
研究協力者 |
ググリウチ アレハンドロ カリフォルニア州トウロ大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 慢性呼吸不全 / 低酸素血症 / 虚血変性アルブミン / 比色法 / 血中マーカー |
研究成果の概要 |
呼吸不全の評価には、血液ガス(PaO2)や酸素飽和度(SaO2)が用いられるが、これらは「その瞬間」に限られた酸素濃度を示すに過ぎない。慢性呼吸不全患者では、過去一定期間を遡った呼吸不全状態マーカーが求められている。 本研究では、Ischemia Modified Albumin (IMA)を候補と考えた。IMAは虚血状態においてN末端アミノ酸8個に非可逆的変性をきたしたアルブミンである。アルブミンの血中半減期は約1週間であるため、血糖値とグリコアルブミンの関係の如く、IMAが過去1週間の低酸素状態の指標に使える可能性がある。米国Touro大学と共同研究の結果、仮説が正しい可能性が示された。
|
自由記述の分野 |
臨床検査医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
気管支喘息など慢性的な呼吸不全患者において、予期せぬ突然の容態急変はよく遭遇する現象である。自宅や外出中に起きた発作の重症度を反映する「長期低酸素血症のマーカー」はいまだ確立されておらず、外来患者に対し迅速かつ安価に測定できるマーカーが求められてきた。我々の検査法は、「比色法」という非常に簡単な原理で実施できるため、将来は自動分析機に搭載し緊急検査にも応用できる。今後は実際に多くの症例の検討を行い、慢性呼吸不全患者のQOL向上に貢献したい
|