• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

特定健診における動脈硬化性疾患ハイリスク者抽出効率のCART応用による改善の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

大西 浩文  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20359996)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード特定健診・特定保健指導 / 生活習慣病罹患ハイリスク者 / 決定木分析 / CART / 地域一般住民コホート
研究成果の概要

地域一般住民健診受診者コホートのデータに基づき、将来の高血圧、糖尿病、心血管疾患罹患を予測する決定木モデル(CART)の作成を行った。高血圧の予測モデルにおいては感度68.2%、特異度71.1%であり、メタボリックシンドロームと予備群を除外した対象での検討においては感度65.3%、特異度84.2%となった。糖尿病の予測モデルにおいては感度54.2%、特異度96.3%であり、心血管疾患の予測モデルにおいては感度7.4%、特異度99.3%であった。決定木モデルを作成して健診受診者集団から将来の生活習慣病罹患ハイリスク者を効率的に抽出できる可能性が考えられた。

自由記述の分野

疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi