• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

脳梗塞予防のための水分摂取のリスクとベネフィット:ガイドラインへの提言を目指して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460782
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関京都光華女子大学

研究代表者

西川 智文  京都光華女子大学, 健康科学部, 教授 (20647945)

研究分担者 上羽 哲也  高知大学, 医歯学系, 教授 (00314203)
岡村 智教  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (00324567)
宮松 直美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90314145)
北条 雅人  京都大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (60372588)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳卒中予防
研究成果の概要

本研究期間中に、脳梗塞既往314名の方に参加登録をして頂き、季節ごとの水分摂取の違い、及び一週間の水分摂取量の変動に関するデータベースを作成した。一方、並行して行っている健常者を対象とした「日常的な健康度を指標とした都市コホート研究」(神戸トライアル)の内、比較対象となる1013名のデータを整理して脳卒中患者との比較のためのデータベースを作成した。さらに、健常者の水分摂取状況について学会発表を行った。

自由記述の分野

脳卒中予防

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi