研究課題/領域番号 |
25460993
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
笠原 彰紀 大阪大学, 医学部附属病院, 教授 (70214286)
|
研究分担者 |
巽 智秀 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20397699)
宮城 琢也 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80532986)
|
研究協力者 |
吉岡 鉄平 大阪大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | C型慢性肝炎 |
研究成果の概要 |
NK細胞の活性化は活性型・抑制型レセプターのシグナルにより制御されているが、C型肝炎ウイルス感染における意義には明らかでない。 C型慢性肝炎患者(CHC)、健康人から末梢血単核球を分離し、NKp46(活性型レセプター)/NKG2A(抑制型レセプター)の発現をFACSで解析した。 NK細胞にはNKp46/NKG2Aともに高発現となる亜分画が存在し、その頻度はCHCで有意に増加し、血中ALT値と正の相関を認めた。本亜分画はSTAT1/ FasL/ TRAIL/CD107aの発現が亢進していた。IFN-α刺激による細胞内におけるSTAT1のリン酸化も本亜分画で著明に亢進した。
|
自由記述の分野 |
肝臓学
|