• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

活性化NK細胞療法の臨床応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

田中 淳司  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50250452)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードNK細胞 / 細胞療法 / 悪性リンパ腫
研究成果の概要

悪性リンパ腫などの血液悪性疾患患者末梢血をリンパ球ソースとし、全血単核球を用いてIL-2, IL-15などのサイトカインと抗CD3抗体であるOKT3、タクロリムス、ダルテパリンを用いることにより、GMPグレードの無血清培地にヒト血清を添加してNK細胞を培養増幅することが出来ました。また培養増幅したNK細胞には前感作なしで培養4時間後にK562白血病細胞株に対して強い細胞障害活性が確認されました。
このような手法により再発難治悪性リンパ腫患者を対象としたリツキサン併用の自家培養増幅NK細胞療法についての臨床研究(Phase I/II)を計画することができました。

自由記述の分野

血液内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi