• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

A群連鎖球菌保有各種病原因子による免疫応答解析に基づくDNAワクチン作製基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関北里大学

研究代表者

新井 和明  北里大学, 生命科学研究所, 講座研究員 (30547386)

研究分担者 山本 夏男  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (50466562)
高橋 孝  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (00292855)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードA群溶血性連鎖球菌 / サイトカイン / ケモカイン / 病原性 / 炎症 / CpG-ODN / DNAワクチン
研究成果の概要

A群溶血性連鎖球菌感染症は軽微な咽頭炎から重篤となる劇症型連鎖球菌感染症と種々の病態を示す。我々は各種病原因子に注目し、菌株から病原因子が含まれる蛋白分画を精製し、それをマウスの骨髄細胞をGM-CSFでマクロファージ、樹状細胞に分化させた細胞に作用させた。細胞から遊離される多種のサイトカインやケモカインのmRNAをqRT-PCRで、またその産生蛋白を蛍光磁性マイクロビーズを使ったEIA法により検出した。その結果、炎症性サイトカインであるTNF-α, IFN-γ,IL-1β, IL-12p40, KC(CXCL2)の発現が生菌で顕著にまたIL-6、iNOS、KC、MIP-2の上昇も見られた。

自由記述の分野

感染症内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi