• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

難治性血管腫・リンパ管腫に対するプロプラノロール療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25461587
研究機関岐阜大学

研究代表者

小関 道夫  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (60444303)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード血管腫 / リンパ管腫 / リンパ管疾患 / プロプラノロール
研究実績の概要

平成26年度の研究の到達目標地点は、「小児血管腫・リンパ管腫に対するプロプラノロール療法の有効性と安全性に関する臨床研究」の成果をまとめることである。6ヶ月をプライマリーエンドポイントとし、有効性と有害事象の評価を行う。有害事象については血圧、脈拍、血糖など統計学的な解析を行う。目標症例は40例(リンパ管腫が10例以上)であったが、2015年3月現在、51例(乳児血管腫34例、リンパ管腫6例、その他の脈管異常11例)が登録されている。乳児血管腫に対する治療効果は色、大きさをVisual Analogue Scale (VAS)、客観的指標を用いて評価し、3か月で約50%、6ヶ月で約80%の改善率が得られている。有効性について、治療開始時月齢(6ヶ月未満、6ヶ月以上)、病型(表在型、腫瘤型)、病変部位(頭部と頭部以外)とで分けてtwo-way ANOVAで解析したが、差はみられなかった。その他のリンパ管疾患に関しては、病状によって評価項目が異なるが、それぞれ有効性を認めていた。有害事象は、2例、感染症時に気管支喘息を発症した。
また病態に関連するといわれる血漿中VEGF、bFGFなどの血管新生因子の測定を治療前、治療後4,8,12,24週後にELISAで測定し、t-testで解析した。治療前の評価では、コントロールは同意の得られた小児健常者30例と比較して、乳児血管腫患者は有意に高かった。また腫瘤型は表在型と比較して有意に高かったが、開始時年齢、病変部位に違いはみられなかった。腫瘍体積および月齢とVEGF値の相関をみたところ、腫瘍体積が大きいほどVEGF値は高い傾向がみられた。治療後4週目ではVEGF値は有意に低下したが、その後は有意な変動は無かった。腫瘍体積は治療後に経時的に縮小するが、VEGFはそれと関係なく、治療後は常に低値であったため、プロプラノロールの薬理作用によって腫瘍からのVEGF産生を抑制している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床研究目標症例は40例(リンパ管腫が10例以上)であったが、2015年3月現在、51例(乳児血管腫34例、リンパ管腫6例、その他の脈管異常11例)が登録され、登録としては順調である。また全例とも予定研究期間を超え、現在フォローアップを行い、解析可能な状態である。もうひとつの平成25年度の目標としては、症例のELISA解析であった。最も重要と考えられたVEGF値に関しては測定し、解析済であり、予定通りである。これらに関しては、平成26年度の日本皮膚科学会、日本小児血液がん学会で発表した。

今後の研究の推進方策

平成27年度は、①臨床研究の治療効果を論文報告すること、②ELISAを用いた研究の解析結果を論文発表すること、③他のサイトカインを測定すること、④患者から得られた細胞株を用いた基礎研究を行うこと、である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Facial palsy as an unusual presenting symptom associated with acute myeloid leukemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Ozeki M, Hori T, Kanda K, Funato M, Asano T, Fukao T, Kondo N.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 56 ページ: 37-40

    • DOI

      10.1111/ped.12384.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リンパ管腫2014

    • 著者名/発表者名
      藤野明浩, 上野滋, 岩中督, 木下義晶, 小関道夫, 森川康英, 黒田達夫
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 46 ページ: 1181-1186

  • [学会発表] Nationwide Study of Lymphangiomatosis and Gorham-Stout disease in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Michio Ozeki, Tomohiro Hori, Kaori Kanda, Eiko Matsui, Toshiyuki Fukao, Naomi Kondo, Kentaro Matsuoka, Shunsuke Nosaka, Akihiro Fujino, Tatsuo Kuroda,
    • 学会等名
      第56回日本小児血液がん学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-30
  • [学会発表] ンパ管腫症・ゴーハム病症例の全国調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      小関道夫、堀友博、神田香織、加藤善一郎、深尾敏幸、松岡健太郎、野坂俊介、藤野明浩、黒田達夫
    • 学会等名
      血管腫血管奇形研究会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2014-07-20
  • [学会発表] リンパ管腫症・ゴーハム病症例の全国調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      小関道夫、堀友博、神田香織、加藤善一郎、深尾敏幸、松岡健太郎、野坂俊介、藤野明浩、黒田達夫
    • 学会等名
      第51回日本整形外科骨軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-18
  • [学会発表] 当科における乳児血管腫 に対するプロプラノロール療法の臨床的検討2014

    • 著者名/発表者名
      小関道夫、堀友博、神田香織、川本典生、加藤善一郎、深尾敏幸
    • 学会等名
      第114回日本皮膚科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-05-29
  • [学会発表] リンパ管腫症・ゴーハム病症例の全国調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      小関道夫、堀友博、神田香織、加藤善一郎、深尾敏幸、松岡健太郎、野坂俊介、藤野明浩、黒田達夫
    • 学会等名
      第51回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-10
  • [学会発表] リンパ管腫症・ゴーハム病症例の全国調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      小関道夫、堀友博、神田香織、加藤善一郎、深尾敏幸、松岡健太郎、野坂俊介、藤野明浩、黒田達夫
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-04-13
  • [学会発表] Nationwide Study of Lymphangiomatosis and Gorham-Stout disease in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Michio Ozeki, Tomohiro Hori, Kaori Kanda, Eiko Matsui, Toshiyuki Fukao, Naomi Kondo, Kentaro Matsuoka, Shunsuke Nosaka, Akihiro Fujino, Tatsuo Kuroda,
    • 学会等名
      The 20th International Workshop of the International Society for the Study of Vascular Anomalies
    • 発表場所
      オーストラリア、メルボルン
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-02

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi