• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

移植腎Klothoの腎移植後ミネラル代謝における役割と腎・生命予後への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461962
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

中村 道郎  東海大学, 医学部, 准教授 (00246547)

研究分担者 深川 雅史  東海大学, 医学部, 教授 (00211516)
角田 隆俊  東海大学, 医学部, 教授 (50276854)
白井 博之  東海大学, 医学部, 助教 (90346338)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードKlotho / 腎移植 / ミネラル代謝
研究成果の概要

全体的構想は、腎移植でもたらされたKlothoが、腎移植患者でどのように機能し、ミネラル代謝や腎・生命予後に影響を与えているかの解明である。
腎移植患者と生体腎ドナーから血中の可溶性Klothoを定期的に測定した。可溶性Klotho値は、術前値から軽度低下した後3ヶ月から6ヶ月の時点で回復する傾向が認められた。一方、生体ドナーでは術後低下し、術前値まで回復したのは少数例であった。慢性腎不全である腎移植患者のKlotho値は低値で、移植腎によって可溶性Klothoは回復する可能性が示唆されたが、症例ごとにかなり相違が認められた。今後Klotho産生臓器である副甲状腺との関連性に注目している。

自由記述の分野

腎移植

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi