• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

NKT細胞の自然免疫と獲得免疫のクロストークを用いた癌治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

山下 公大  神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (80535427)

研究分担者 角 泰雄  神戸大学, 大学院医学研究科, 助教 (00529521)
中村 哲  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (10403247)
神垣 隆  神戸大学, 大学院医学研究科, 客員教授 (20372641)
掛地 吉弘  神戸大学, 大学院医学研究科, 教授 (80284488)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腫瘍免疫 / NKT細胞 / 大腸癌
研究成果の概要

α-Galactosylceramide(α-Gal)を樹状細胞(dendritic cell ;DC)に付加して投与する方法(DCG療法)とされるが、本研究の目的は、同種異系DCGが自然免疫と獲得免疫に直接作用し、抗腫瘍効果という点で同種同系DCGより強力に働くことをNKT細胞のマウス肺転移治療モデルでその有用性を示すことである。また、同種異系DCGに腫瘍抗原を導入し、腫瘍抗原特異的なT細胞を誘導することにより、その分化の程度と機能を解析するシステムを作成する。

自由記述の分野

消化器外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi